・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥19,910 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
⚫端材から循環可能な製品へ
『NURU DENIM(ヌルデニム)』は、大手デニム工場から排出される端材の課題解決への取り組みから 開発されました。
日本国内では、工場から排出される洋服製造時の端材が、年間に約45000tになります。
この排出されるデニムの端材を粉砕し、左官材へアップサイクルしました。
また『NURU DENIM(ヌルデニム)』は接着剤を使用していないため、古くなったら水をかけ再度練り直すと、また左官材としてよみがえります。
排出される端材⇒アップサイクル⇒リユースというきれいな循環が可能な製品です。
⚫材料:NURU DEMIM 2袋+コテガード(専用下塗り材)1袋のセット
⚫施工面積:約6.6㎡/箱
⚫認定:F☆☆☆☆
不燃認定:NM-8575
準不燃認定:QM-9815
■納期:10営業日内に出荷致します。沖縄・離島に関してはお問い合わせください。
また、在庫数より多くお求めされたい方は事前にお問い合わせください。
■運送会社:ヤマト運輸、佐川急便、福山通運、西濃運輸、王子運送を利用
商品や出荷量で扱う運送会社が変わりますのでご了承下さい。
離島に関しての送料は沖縄料金となります。
■返品/交換:返品不可
繊維壁の復刻
繊維壁は、高度成長期に「工期短縮」「コストダウン」「経年での表面の劣化」等の理由からクロスへと置き換わってきた歴史があります。
しかし繊維壁の原料となる繊維は、洋服の製造過程で排出されるものを使用しており、その本質には環境配慮への想いがありました。
私たちはこの想いに着目し、工場から出るデニムの端材をアップサイクルし、生活の中で発生するキズや穴もご自身で補修可能な、経年劣化にも強い繊維壁として『NURU DENIM(ヌルデニム)』が誕生しました。
ブルーが新しい空間をデザイン
「ブルーの壁」と言われたら、どんな空間を連想しますか?
例えば、パリ・オルセー美術館の青色の壁や、日本人の美意識が結集したとも言える茶屋の群青色の壁など。
その鮮やかな色づかいは気品と艶に満ち、そこを訪れる人を別次元へと誘います。
『NURU DENIM(ヌルデニム)』のブルーは、落ち着いたシックな空間を演出する、インディゴブルー、ユーズドブラック、ストーンウォッシュの3色のバリエーションをご用意しています。
NURU DENIM吸放湿試験
施工上の注意
下塗り材は、「専用下塗り材 コテガード」を使用してください。
仕上げ面にデニムの生地だまが残る場合があります、ご了承ください。
ロットによって多少の色の違いが発生する場合があります。
製品の性質上、水がかかる様な水回りには施工しないで下さい。
水がかかると柔らかくなり、施工面の表情が変わってしまいます。
施工の際は、施工マニュアルを遵守してください。
☆You Tube
https://www.youtube.com/@2023useful
☆Twitter
https://twitter.com/2023useful
☆Instagram
https://www.instagram.com/2023useful
☆LINE公式
https://lin.ee/YO3X9Wi
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥19,910 税込